あしたの風クリニック外来受診の方法をご説明します

診察日

火曜日から土曜日まで。 月曜日、日曜日、祝祭日、年末年始はお休みいたします。診察は全て予約制です。
4月から佐々木医師の診察は木曜日午前・土曜日全日に変わります。水曜日の佐々木医師の診察はございません。
斎藤環医師の診療日についてはお電話でお問い合わせください

初診の方

電話で診察日を予約してください。予約の電話番号は047-429-3111です。
火曜日から土曜日までの午後3時から4時45分まで電話を受け付けております。次月の新患予約は(高校生以上)毎月第2水曜日午後3時~4時45分(児童)新患の受付を休止しております。

デジタル問診票 初診の電話予約の後に、ご記入お願いいたします。

他の医療機関を受診中の方は、紹介状を御持参下さるようお願いいたします。

再診の方

診察時に医師と相談して次回の外来を予約して下さい。電話での新しい予約/予約変更は可能です。

外来について

初めての方は健康保険証をご持参下さい。毎月最初の受診日と、保険証が変わったときにもご持参下さい。  

家族相談の新規受付は行っておりません。 ご当人が受診できず、家族・関係者の方のみの相談をご希望される場合は関連の相談機関であるこころのドア船橋をご紹介いたします。 当院は医療機関ですので、初診時にはご本人の来院が必要となります。     

外来の治療環境について

当院の外来待合室は広々としており、人込みが苦手な方でも落ち着いてすごせます。ストレスとなりうる強い刺激を防ぐため、床は音を吸収するカ ーペットを敷き詰め、照明はまぶしく感じない間接照明を多用しました。

隣の部屋の声が聞こえるような面接室で、こころに関する大切な話などできるでしょうか?当院では外来診療は、治療者とあなたの話し声を外に漏ら さない面接室で行います。 こころに関することは何でも安心してお話ください。

当院では令和6年度の「診療報酬改定」で創設された「医療DX推進体制整備加算」について、以下の通りの対応を行っています。
1.オンライン請求を行っています。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3.電子資格確認を利用して取得した診療情報を診察室で閲覧、活用できる体制を有しています。
4.電子処方せんを発行できる体制を有しています。
5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
6.マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけ、ポスター掲示等を行っています。
7.医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行うことについて、当院内の見やすい場所、およびホームページに掲載しています。
上記の体制を整備していることにより、令和7年3月診療分から初診時に「医療DX推進体制整備加算」として月1回に限り8点を算定しております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。